続・8ピン電源に振りまわされるの巻

いろいろあって買ってきた新電源だけど…
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid110.html

ちょっとクセがあった。
というか、GeForce GTX280が電気を食い過ぎなので原因はそこにあるんだけどね。
でも、たぶん、同じようにはまる人がいるとみて書いておきます。

たぶん、PCIE8ピン電源ライン付きの格安電源だと同じ事が起こりうる。

この電源のPCIE電源ラインって6+2ピンの形の端子が2つ一系統のラインから出ていて、PCIE電源ラインはこれだけしか出てないのね。

だから、普通に繋ぐと、GeForce GTX280に、この2つの6+2ピンのうち1つを8ピンとして繋いで、うちもう一つを6ピンとして繋ぐことになる。

うちも最初これで繋いでWindows Vistaの3DMark Vatnageも1ループ動いていたから安心していた。

ところが、CRYSISを動かすとゲーム画面が出て1分もするとパソコンの電源がバチっといって落ちる症状が!!

どうも、セーフティが働いて落とされている模様。

なんとかせねばと、ちょっと対策を講じてみた。

GeForce GTX280の8ピン電源コネクタの方には、電源ユニット側の6+2ピンをそのまま8ピン電源ラインとして接続して、GeForce GTX280の6ピン電源コネクタには、電源ユニット側の汎用の4ピン電源ラインの別々の2系統を6ピンに変換する変換電源コネクタを利用して接続した。

この対策が功を奏して症状改善。落ちなくなりました。

まとめると、結論としては「GeForce GTX280に入れる8ピンと6ピンの電源ラインは別系統から取りましょう」…ってかんじかな。
ただ、動かすためだけに接続すればいいってんじゃなくて、本当にGeForce GTX280は150W(8ピン)と75W(6ピン)の電力消費をガチでしますってことを肝に銘じていただければ、と。

ただね、CRYSISを動かしていると、電源ユニットがめちゃくちゃ熱くなる…。

アルミ製のデスクトップPCケース全体がほっかほか。
弁当は暖まり、冷凍肉は確実に解凍できるレベル。
このマシンのPCケースは大型のケースファン2つ搭載したものなんだけどこの熱さは尋常でない。
こりゃあ、電源の寿命が早く来るかも…。

ちなみに、GeForce GTX280でCRYSISを動かしたときのパフォーマンスだけど…

1.jpg

全オプション最高設定で1920×1200ドット/MSAAオフだと、あの氷結世界のシーンでも25-30fpsコンスタント出ます。

すげえ…!



一般 | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

西川善司 | 2008/07/26 02:28
200系3Wayは電源的に厳しそうですね
噂では8月のNVISIONでなにやら新GPUの発表があるとかないとか。
280のUltraバージョンでも出たら面白いですが。
GGG | 2008/07/11 11:36
解像度1920×1200氷結世界のシーンで25~30FPSってのは凄いけど…フルHD以上で60FPS維持はまだまだ遠そうですね~Radeon系はCrysisの最適化?まだまだみたいだし、どうなんでしょGTX280でSLIならいい線行くのかな?電源が凄い事になりそうだけど(笑 そういえば200系での3WaySLIのレビューあんまり見かけませんよね…

Comment Form

icons:

Trackbacks