【(善)後不覚】3D立体視談義その2~立体視に適したテレビは液晶とプラズマのどっち?

 今、話題の「立体視」にまつわる雑談のパート2です

 4月12日、シャープは立体視に対応させた大型液晶パネルの発表を行いました。

 シャープはここで、「中型までのパーソナルユースの液晶パネルについては裸眼立体視を推進し、それ以上の大型ではフレームシーケンシャル方式の眼鏡装着型の立体視を推進していく」という方針を発表しました。

 今世代の立体視ブームにおいて、フレームシーケンシャル方式を一番乗りに推進してきたのがプラズマを推進するパナソニックだったので、「立体視はプラズマが最良である」という認識が浸透しつつあります。

 これに対して、今回、シャープは、今回の発表会にて、「そんなことはない。むしろフレームシーケンシャル方式は液晶の方が有利」という反論を展開したのでした。

DSC_0034.JPG
【(善)後不覚】3D立体視談義その2~立体視に適したテレビは液晶とプラズマのどっち?このエントリーを含むはてなブックマーク
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20100416061/

 ちなみに、フレームシーケンシャル方式では

(1)瞬間的に最高輝度に発光できること → 明るい立体像表示
(2)瞬間的に消光できること → 低いクロストークの実現

という2点がポイントになります。

 今回の「(善)後不覚」では、この2点に焦点を絞った上で、フレームシーケンシャル方式において、液晶が優位なのか、プラズマが優位なのか…についての考察を行っています。
オンライン仕事 > 4gamer.net | comments (4) | trackbacks (0)

Comments

V1 | 2010/04/24 01:26
こんにちは、最近テレビに興味が出ていろいろ拝見させていただいてます。
プラズマの600Hz駆動ですが海外のパナソニックの説明によるとシネマモード
のみとなっていました。
V1で白線の静止画を表示して、手持ちのカメラのスローシャッターで
プラズマ画面を流し撮りするとダイナミックモードは
8回発光のサイクルで1フレームを構成しているように見え、
シネマモードにすると9~10回発光しているようには写るのですが
ダイナミックやリビングモードでサブフィールド駆動数を変える
必要性などわからなかったりします。

今後またpanasonicのプラズマを取り上げる機会がありましたら、
よろしければそのあたりも確認していただけると嬉しいのですが。
GGG | 2010/04/22 09:33
地方民でイベントに行けない身としてはどんなゲームが展示されるかも気になるな~自分が3Dでやってみた印象としては前述のDiRT2、AVATARやNeedForSpeedSHIFT辺りが相性バッチリ、あとはCoDシリーズ、BFBC2、BATMEN言うまでも無くバイオ5、最近だとMETRO2033が綺麗でしたJUSTCAUSE2は正式対応の割に一部のエフェクトが上手く表示されてない?(このゲーム1も含めてぜひプレイして欲しいかも善司さんの好きそうな技術的にも頑張ってる馬鹿ゲー?曲もカッコイイし、ビバ!レボリューション(笑)
ラッテ | 2010/04/21 14:42
3Dテレビの購入を検討していた為、大変参考になりました。 なるほど、PDPは問題有りのようですね。 実はパナソニック製を予定していたのですが、液晶タイプの中から選ぶことに変えました。 この記事を読んで感じたのですが、液晶技術が進んでいる中であえてPDPを選ぶ必然性がほとんどないという事です。 販売シェアからいってもいずれは淘汰される技術なのかも知れませんね。
GGG | 2010/04/21 11:18
記事興味深く読ませて頂きましたプラズマは発光は速いけど消光が遅いって弱点があるのか~家では3DVision用にアナログCRT(ナナオT961)液晶(サムスン2233RZ)DLPプロジェクター(AcerH5360)を使ってますが画質ではCRTとDLPが綺麗でクロストークはDLPが圧勝、型が古いのもあるけど液晶はあまり良い印象が…クロストークの出方がCRTだと画面下で顕著だったり交差が目立つ所が液晶と違ったり?で興味深いです、色々問題も多いですが立体視で見るPC版DiRT2やAVATARは感動物でした、あとPowerDVD10はご覧になられました?2D3D変換で映画見ると面白いですよ~(毎度長文すいません)

Comment Form

icons:

Trackbacks