ニンテンドー3DSのGPU、PICA200はどうして任天堂に選ばれたのか

 マイコミジャーナルから、現時点での速報分析を求められたので、本格的な追跡取材の前ですが、現時点での"読み"を書きました。

 要は、任天堂は(TEGRA2のような)プログラマブルシェーダーアーキテクチャよりは、PICA200のような消費電力辺りの最大パフォーマンスと最大表現能力を選択したということなんでしょう。

s_3DS_HW_01image_Red_E3.jpg
ニンテンドー3DSにDMPの3DグラフィックスIPコア「PICA200」が採用された理由このエントリーを含むはてなブックマーク
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/06/22/pica200/index.html

 もちろん、この任天堂の判断には一長一短があります。

 その辺りについては記事を参照してください。

 ちなみに、DMPの21日の電撃発表のおかけで、当時はあまり読まれず、ブックマークも付かなかったSIGGRAPH2006の取材記事が、マイコミジャーナルのデイリー・ランキングトップになりました(笑)

 4年後にランクインって!

pica200rankin.jpg

 SIGGRAPH2006時の無駄に詳しかった記事が、4年後に報われた感じです(笑)

 しかし、誰が思いついたか。

 PICA200の読み方をピカチュー・ハンドレッドにしようというアイディアはうますぎます



オンライン仕事 > マイコミ | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks